【中国経済産業局より】改正物流効率化法にかかる説明会 開催のお知らせ

 本年4月1日から一部施行されている物流効率化法においては、荷主において荷待ち・荷役等時間の短縮、積載効率の向上の努力義務が課されているところです。

 中でも、年間の取扱貨物重量が9万トン以上の荷主事業者は、「特定荷主」として指定し、中長期計画や定期報告等の作成が義務づけられ、その取組が不十分の場合は勧告・命令の実施も予定されています。

 今般8月29日、特定荷主の指定に向けた取扱貨物の重量の算定方法などを規定した「物資の流通の効率化に関する法律の規定に基づく荷主に係る届出等に関する命令」が公布されました。

 これにあわせて、特定荷主制度に関して、荷主事業者向けの説明会を以下のとおり開催致しますので、是非ご参加ください。

■説明会概要

 
 日  時:令和7年9月17日(水) 14時00分~
            18日(木) 11時00分~

 実施方式:WEBのみ(Microsoft Teams)

 内  容:物流効率化法に基づき、特定荷主に対応が求められる具体的な事項について

 対 象 者:荷主業界団体及び荷主事業者
      ※自らの事業に関して継続的にトラック事業者との間で運送契約を締結し、
       または貨物の受渡しを行っている事業者(公的組織を含む)は荷主に該当し得ます  

 登録方法:参加を希望される場合は、9月16日(火) 12時までに以下の登録フォームから
      参加登録をお願いいたします。

 
【登録フォーム】

・9月17日(水)への登録はこちら
 https://events.teams.microsoft.com/event/9c152934-0b27-43f4-8aa0-ed097a841cfd
 @06e4a0ff-4972-4a8b-af30-4571361d1344

・9月18日(木)への登録はこちら
 https://events.teams.microsoft.com/event/cf99419c-5741-4e26-8120-45c319334bc0
 @06e4a0ff-4972-4a8b-af30-4571361d1344
 
 ※登録は1団体・事業者につき各回5名までです。
 ※当日の様子は、後日動画で公開される予定ですので、参加が難しい場合はそちらをご覧ください
 

【ご参考】

 物流効率化法について(経済産業省HP)
 https://www.meti.go.jp/policy/economy/distribution/butsuryu-kouritsuka.html
 

【お問合せ先】

 経済産業省商務・サービスグループ 物流企画室
 電話:03-3501-1511(内線:4151)

関係機関からのお知らせ

  • WEB会員名簿
  • 広島商工会議所ニュースレター登録
  • 部会
  • 委員会
  • 女性会
  • 青年部
  • 支店長会
  • 広島商工会議所建設業部会「建設産業魅力発信事業」
  • WEBセミナー
  • 西広島バイパス都心部延伸事業促進協議会
  • 広島湾ベイエリア・海生都市圏研究協議会
  • 生命共済制度
  • サイバーセキュリティお助け隊サービス
  • 広島商工会議所パソコン教室
  • 働く女性応援隊ひろしま
  • 商工会議所の秘密
  • 広島市域中小企業支援ナビ