(2/26)ChatGPTから始める中小企業のDX推進講座【ご案内】

 ChatGPTなどの生成AIは業務効率化の有効なツールの一つであり、情報収集・分析、プレゼン資料や議事録の作成など、様々なビジネスシーンで活用が進み、人手不足に悩む中小企業においても、業務効率化と生産性向上のために生成AIをビジネスに生かす企業が増えつつあります。

 本講座では、主要な生成AIの特徴や違い、ビジネスシーンにおける生成AI・ChatGPTの効果的な活用方法等について解説いたします。生成AIをこれから活用してみたい方は必見です!
 この機会に、ぜひ多数ご参加くださいますようご案内申しあげます。

 

【日 時】令和8年2月26日(木)14:30~15:30
【場 所】広島商工会議所 1階101号室(広島市中区基町5-44)
     ※駐車場・駐輪場はございません。

【カリキュラム(内容)】1.ChatGPTとは何か
              〜ChatGPTでできること(得意なこと・不得手なこと)〜

            2.主要な生成AIの特徴と使い分け
              〜ChatGPT・Gemini・Copilotの違いを理解する〜

            3.ChatGPTの業務への活用方法
              〜企画・アイデア出し・マインドマップ〜

            4.Googleで広がるAI活用
              〜情報整理・要約・議事録作成で業務を効率化〜

            5.安全なクラウド運用とAI利用のルールづくり
              〜情報漏洩を防ぎ、AIを安心して活用するために〜

            6.まとめ

【講 師】いろはTEC 代表 山下 英之 氏 

【参加料】無料
【参加対象】広島商工会議所会員限定 ※非会員の方は事前に会員へのご加入をお願いいたします。
【主 催】広島商工会議所

【申込方法】下記のいずれかによりお申込みください。
      ※4名以上でお申込みされる場合は、お手数ですが、2回に分けてお申込み、
       もしくは参加申込書2枚をFAXくださいますようお願い申しあげます。

      Ⓐ申込フォーム(下記ボタン)よりお申込みください。

お申込みはコチラ

      Ⓑ申込書に必要事項をご記入の上、FAX(082-222-6411)にてお申込みください。


申込書⇒⇒PDFが表示されない方はpdfアイコンコチラから

本件に係る連絡先

広島商工会議所 産業・地域振興部 産業振興課
TEL (082)222−6651・FAX (082)222−6411

人材育成・採用支援

  • WEB会員名簿
  • 広島商工会議所ニュースレター登録
  • 部会
  • 委員会
  • 女性会
  • 青年部
  • 支店長会
  • 広島商工会議所建設業部会「建設産業魅力発信事業」
  • WEBセミナー
  • 西広島バイパス都心部延伸事業促進協議会
  • 広島湾ベイエリア・海生都市圏研究協議会
  • 生命共済制度
  • サイバーセキュリティお助け隊サービス
  • 広島商工会議所パソコン教室
  • 働く女性応援隊ひろしま
  • 商工会議所の秘密
  • 広島市域中小企業支援ナビ