「インドでのオープンイノベーションの可能性」セミナー【広島県】

■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   <広島県主催>6/9(月)広島市、6/10(火)福山市、6/17(火)オンラインにて開催
        「インドでのオープンイノベーションの可能性」セミナー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
広島県では、海外展開への挑戦意欲の高い県内企業の皆様と、海外のスタートアップ企業が連携し、
環境・エネルギー分野における海外発の新たなビジネスを創出することを目的とした事業を行っています。
(事業詳細:https://hiroshima-greenocean.jp/startups/startups-r7/index.html

現在、令和7年度プログラムへの参加企業を募集中です。
昨年度までは東南アジアを対象地域としていましたが、今年度からは、挑戦のフィールドがインドになります。

本イベントでは、今年度プログラムの詳細に加えて、インド現地よりベンガルール、ニューデリー、 チェンナイの3ヶ所から現在の市場について、アプローチできる課題等も含めご紹介します。

■概要
参加費:無料
主 催:広島県(運営:フォースタートアップス株式会社)
対 象:広島県内に本社、支社、営業所その他の事業所をお持ちの企業の方

■タイムスケジュール:
13:00-13:05 開会挨拶
13:05-13:10 セミナー概要のご説明
13:10-13:15 JETRO ニューデリー/チェンナイ/ベンガルール事務局のご紹介
13:15-13:45 「インドでのオープンイノベーションの可能性」セミナー(JETRO各拠点より10分ずつ)
13:45-14:00 募集・プログラム詳細のご説明
14:00-14:15 質疑応答・個別面談のご案内
14:15-14:25 アンケート

【広島市開催】
日 時:2025年6月9日(月) 13:00~14:30
場 所:イノベーションハブひろしま Camps(広島市中区紙屋町1-4-3 エフケイビル1F)

【福山市開催】
日 時:2025年6月10日(火) 13:00~14:30
場 所:iti SETOUCHI(福山市西町1-1-1 1F)

【オンライン説明会】
現地開催とは別日程でオンライン説明会を開催します。
上記2回の対面開催にご都合がつかない場合、ぜひこちらにご参加ください。

日時:2025年6月17日(火)17:00~18:30 
   
■イベント詳細
 https://hiroshima-greenocean.jp/startups/startups-r7/index.html

■お申込
応募フォーム:https://hiroshima-globalsu.peatix.com

■問合せ先(広島県商工労働局 環境・エネルギー産業課 ℡(082)513-3364)
● 応募方法・募集要項・その他に関するお問い合わせは以下のメールアドレスにメールをお送りください。
● 広島県 海外スタートアップ等連携実証プロジェクト事務局 フォースタートアップス株式会社 担当:加留、栗原
● Email : hiroshima.globalsu@forstartups.com

関係機関からのお知らせ

  • WEB会員名簿
  • 広島商工会議所ニュースレター登録
  • 部会
  • 委員会
  • 女性会
  • 青年部
  • 支店長会
  • 広島商工会議所建設業部会「建設産業魅力発信事業」
  • WEBセミナー
  • 西広島バイパス都心部延伸事業促進協議会
  • 広島湾ベイエリア・海生都市圏研究協議会
  • 生命共済制度
  • サイバーセキュリティお助け隊サービス
  • 広島商工会議所パソコン教室
  • 働く女性応援隊ひろしま
  • 商工会議所の秘密
  • 広島市域中小企業支援ナビ