令和4年度IT活用塾 ※定員に達したため受付を締め切らせていただきました。
コロナの影響もあり、ITを効果的に使って販路開拓に取り組んでいる事業者は以前より増えてきている一方、IT化を進めなければならないと感じつつも、遅れを取って何から取り組んでよいか分からない事業者も多いと推測されます。
本IT活用塾では各種SNSの特徴からSNS広告の効果的な方法やインサイトの見方、計測ツール等の具体的な活用方法について理解を深めることで、今後の販路・新規開拓により経営力強化を図るための3回コースの講座を開催します。
【日 時】 第1回 令和5年2月6日(月) 14:00~16:00
第2回 令和5年2月17日(金)14:00~16:00
第3回 令和5年2月22日(水)14:00~16:00
【開催場所】 広島商工会議所 会議室
(広島市中区基町5-44 ※駐車場・駐輪場はございません。)
※駐車場・駐輪場はございません。
※コロナウイルスの感染状況によってはオンラインでの開催の場合あり。
【定 員】30名(先着順、定員になり次第締切らせていただきます。)※定員に達したため受付を締め切らせていただきました。
【参加料】 無料
【対象者】小規模事業者等(IT、SNSの初心者~中級者)
・広くSNS活用に関して学び、今後自社でSNSマーケティングを強化していきたい方(※)
※但し、本塾では➀スマートフォンの基本的操作ができる方、
➁(自己流でも良いので)普段SNSを使っている方、または、過去に使っていた経験の
ある方を対象とします。
【持参物】スマートフォン(かんたんスマホ・らくらくフォン等を除く) ※必須
※講義の内容はスマートフォンを実際に操作するカリキュラムを含みます。
各機種の基本的な操作ができる方を対象としますので、予めご了承ください。
【講 師】 Crea works&co. 代表 本﨑 大督(もとざき だいすけ)氏
(SNSコンサルティング/広島県商工会連合会エキスパート専門家/中小業援支援事業中小企業119専門家)
【カリキュラム】第1回 体感ではなく、正しく理解せよ~SNSの全体像~
各種SNSの特徴を理解/インスタグラムの特徴を理解/投稿スタイルごとの特徴
SNSを『事業で使う』と『個人で使う』の違い/SNSをチームで運用する際の重要事項 等
第2回 乗り遅れるな!~SNS広告大航海時代へ~
SNS広告とは(各種SNSの広告の特徴について)/最小の費用で最大の効果を上げるSNS広告
SNS広告のメリット、デメリット/集客とリクルートで活用する場合 等
第3回 SNSは数値化せよ! ~なんとなく運用は卒業~
KGI(目標)やKPI(達成度合い)を立てる/SNSインサイトの見方や特徴の解説/
インサイトや計測ツールを活用して数値化/実際の広告インサイトを見ながら解説 等
【申込方法】※定員に達したため受付を締め切らせていただきました。
<
参加申込書⇒⇒⇒PDFが表示されない方はコチラから
広島商工会議所 中小企業振興部 経営支援第二課
TEL (082)222-6691・FAX (082)222-6006