G7広島サミットへのご協力、ありがとうございました【本所より会員の皆様へ】
G7広島サミットへのご協力、ありがとうございました
G7広島サミットへのご支援・ご協力、誠にありがとうございました!
G7広島サミットが5月19日から21日の3日間にわたり開催され、無事に閉幕いたしました。サミット開催にあたり、会員の皆様におかれましては、サミットを応援する取組をはじめ、交通総量抑制対策やクリーンアップ活動など、多大なるご支援・ご協力をいただき、ありがとうございました。安全・円滑にサミットを開催するという開催地として責務を果たすことができました。深く感謝申しあげます。
広島サミットでは、G7各国首脳に原爆資料館の見学や被爆者との対話などを通して、被爆の実相に触れていただくことができ、核廃絶に向けた大きな一歩となりました。国際情勢が緊迫化する中、世界初の被爆地で、その後目覚ましい復興を遂げた広島から、力強い平和へのメッセージが全世界に発信されたことは大きな意味があり、国際平和へ一層前進する機会となったと感じており、今後のより具体的な実行・実践を期待しております。
また、広島の歴史・文化・食資産など、当地域の多彩な魅力を広く発信することができました。加えて、広島が世界トップレベルの国際会議を安全に開催できるハード・ソフトを兼ね備えた都市であることを示すことができたほか、関連行事に携わってくれた当地域の若者にとっても、世界に目を向けてもらう、大変素晴らしい機会となりました。
今後も官民一体となり、インバウンド需要拡大を捉えた環境整備や更なる誘致促進、MICE誘致に向けた取組の推進、県産品の販売拡大などを通じて、地場産業を大きく育てていくとともに、「関係人口」、「交流人口」の増加へとつなげていきたいと考えております。
当地でのサミット開催により、広島が今後更なる成長・発展を遂げることができる大きなチャンスをいただくことができました。このチャンスを活かし、広島が持続的に成長・発展を遂げていくことができるよう、引き続き官民が連携して様々な取組を進めてまいります。
広島商工会議所 会頭
広島サミット県民会議副会長